Vundle で Vim プラグインを管理する
Tomohiro wrote this on Apr 29, 2011今まで Vim のプラグイン管理には「pathogen」を使っていたが, 「Vundle」というよりスマートなプラグインを管理するものが登場したので乗り変えてみた.
Vundle is a short cut for Vimbundle and is a Vim plugin manager.
Vundle をインストール
Vundle をダウンロードして .vim 以下に配置する.
今回は Vundle を git submodule として扱う.
$ git submodule add https://github.com/gmarik/vundle.git .vim/vundle次に Vundle を読み込むための設定を .vimrc に書いておく.
set rtp+=~/.vim/vundle/
call vundle#rc()プラグインをインストールする
Vundle でプラグインを有効にするためには,.vimrc にプラグイン名を書いておかなければならない.
- GitHub 上のプラグイン作者のリポジトリ:
User/PluginName - GitHub の vim-scripts のリポジトリ:
PluginName - GitHub 以外のリポジトリ:
'git://example.com/PluginName.git'
Bundle 'Shougo/neocomplcache'
Bundle 'Shougo/unite.vim'
Bundle 'gtags.vim'設定を書いた後,Vim を起動してコマンドモードで BundleInstall するとプラグインがインストールされる.
:BundleInstallプラグインをアップデートする
BundleInstall に !(bang) をつけるとアップデートになる
:BundleInstall!References
リンダ ラム アーノルド ロビンス
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 14937
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 14937
